10月5日(土)、多摩・三浦丘陵 ウォーキングラリー 〜その5〜「藤野・相模湖 秋の甲州古道を歩く」は、あいにくの雨模様となってしまいましたが、開催させて頂きました。
参加して頂いた皆様、どうもありがとうございました。
今回のコースは、多摩丘陵の奥山として、藤野から相模湖までを様々な史跡をたどりながら歩く甲州古道のルートを設定いたしました。
コース上には、吉野宿「ふじや」、秋葉神社、小原宿本陣など、昔の歴史を今に伝える史跡や、文化財が多く位置し、参加者の皆様は思い思いのペースで、雨の甲州古道を堪能して頂きました。
吉野宿「ふじや」、小原の郷、小原宿本陣では、それぞれの施設の方々に、その歴史などの解説をしていただくなどのご協力頂き、より印象深いウォーキングラリーとなりました。
今回のウォーキングラリーで実施したイベント「“あいさつ”でつなごう多摩・三浦」では、参加者の皆さんどうしや、地元の方々、スタッフなどが“あいさつ”を通して和が広がりました。
参加された皆様には、暖かいお声をかけて頂いたり、アンケートにご協力いただいたり、本当にありがとうございました。
少しではありますが、当日の様子をご紹介させていただきます。 |