11月6日(土)、お天気にも恵まれた絶好の散歩日和の中、「逗子・葉山ウォーキングラリー」に大勢のご参加をいただきました。参加して下さった皆様、どうもありがとうございました。 今回のコースは普段の散歩道や歩道ばかりでなく、砂浜や岩場、山登りなど三浦丘陵の水と緑の多様な自然や景色、風景を味わっていただけるようなコース設定としました。 ゴールしたときの参加者の皆さんの笑顔に、スタッフ一同感謝しております。 次回は、3月に多摩丘陵での第2回のウォーキングラリーを予定していますので、またのご参加をお待ちしております。 それでは、少しではありますが、当日の様子を少し紹介させていただきます。 また、皆さんにおとりいただいた生き物の写真もコチラで一部紹介しています→こちらへ
※クリックで拡大します。 ※拡大した画像の上方の左右にマウスカーソルを重ねると"前へ"、"次へ"の画像が表示され、クリックすると前後の画像が表示されます。
今回のウォーキングラリーでは、三浦丘陵の生物多様性を感じるミニイベントとして、「逗子・葉山 生き物発見!」として、ウォーキングの中で出会った生き物写真を参加者の方にとっていただきました。 今回、その中より一部の写真をご紹介させていただきます。 写真にご協力いただいた方、ありがとうございました。
第1回ウォーキング・ラリー「逗子・葉山の里海を歩く」にご参加いただいた方から、たくさんのご意見をいただきました。皆さんの声を活かして3月12日(土)に開催が予定されている第2回ウォーキング・ラリーの準備を進めていきたいと思います。 たくさんのご意見ありがとうございました。その中で一部ではありますがご意見を紹介させていただきます。
<多摩・三浦丘陵の緑と水景に関する広域連携会議>
Copyright(c)2017 Tama・Miura kyuryo Koiki Renkei Meeting.All Rights Reserved.