 |
 |
|
 |
|
11月4日(月・祝) |
 |
A |
稲城市 |
おしゃれキャンパーに人気の
スウェーデントーチをつくろう! |
|
|
 |
|
|
主催者 |
NPO法人東京稲城里山義塾 |
|
|
 |
|
|
問合せ先 |
詳しくはTABICAサイトで「 稲城市 」 で検索 |
|
|
 |
|
|
開催場所
(アクセス) |
申込者に事前に通知 (稲城駅より徒歩20分) |
|
|
 |
|
|
定員・対象者 |
どなたでも |
|
|
 |
|
|
参加費 |
3,000円 |
|
|
 |
|
|
参加方法 |
要事前申し込み ※詳細は下記サイトをご確認ください。 |
|
|
 |
|
|
HP |
TABICA https://tabica.jp/travels/10685 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
11月9日(土)
11:30〜/13:15〜 |
 |
B |
川崎市 |
地元の竹を使って竹あんどうをつくろう! |
|
|
 |
|
|
主催者 |
黒川竹行燈の会 |
|
|
 |
|
|
問合せ先 |
川崎市建設緑政局緑政部 みどりの協働推進課 TEL:044-200-2365 |
|
|
 |
|
|
開催場所
(アクセス) |
明治大学黒川農場倉庫前(黒川駅から徒歩25分程度) |
|
|
 |
|
|
定員・象者 |
各回10組 小〜中学生(小学生は保護者同伴) |
|
|
 |
|
|
参加費 |
500円/1組 |
|
|
 |
|
|
参加方法 |
要事前申し込み先着順 ※詳細は下記サイトをご確認ください。 |
|
|
 |
|
|
参考HP |
http://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000110999.html |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
11月2日(土)
10:20〜14:20
|
 |
2 |
横須賀市 |
めぐりの森オータムフェスタ2019
木の実 草の実でリースづくり |
|
|
 |
|
|
主催者 |
三浦半島自然ふれあい楽校 |
|
|
 |
|
|
問合せ先 |
Mail:miurahureai@gmail.com |
|
|
 |
|
|
開催場所
(アクセス) |
湘南国際村めぐりの森(逗子駅・新逗子駅より「湘南国際村センター」行きバスにて終点下車/汐入駅より「湘南国際村」行きバスにて終点下車) |
|
|
 |
|
|
定員・対象者 |
20名 どなたでも |
|
|
 |
|
|
参加費 |
未就学児:無料、小中学生:500円、大人:2,000円 |
|
|
 |
|
|
参加方法 |
要事前申し込み ※詳細は下記サイトをご確認ください。 |
|
|
 |
|
|
参考HP |
https://sizen-fureai.com/hp/?p=920 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
11月6日(水)
10:00〜12:00 |
 |
4 |
横浜市 |
旬の里山探訪
追分・瀬谷市民の森ハイキング |
|
|
 |
|
|
主催者 |
にいはる里山交流センター |
|
|
 |
|
|
問合せ先 |
にいはる里山交流センター TEL:045-931-4947 |
|
|
 |
|
|
開催場所
(アクセス) |
追分・瀬谷市民の森
(三ツ境駅より「若葉台中央」行きバスにて「西部病院前」下車) |
|
|
 |
|
|
定員・対象者 |
30名 どなたでも |
|
|
 |
|
|
参加費 |
無料 |
|
|
 |
|
|
参加方法 |
要事前申し込み |
|
|
 |
|
|
参考HP |
http://www.niiharu.jp/ |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
11月16日(土)
・17日(日)
10:00〜15:00 |
 |
5 |
八王子市 |
シイタケ菌打ち体験 |
|
|
 |
|
|
主催者 |
八王子市 |
|
|
 |
|
|
問合せ先 |
八王子市 TEL:042-620-7268 |
|
|
 |
|
|
開催場所
(アクセス) |
陵南公園(高尾駅より徒歩20分) |
|
|
 |
|
|
定員・対象者 |
1日4回、各回10名 親子が対象(大人のみは不可) |
|
|
 |
|
|
参加費 |
無料 |
|
|
 |
|
|
参加方法 |
当日受付先着順(開始時間より整理券配布) |
|
|
 |
|
|
参考HP |
https://tamaparks.com/ryonan/ |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
11月17日(日)
9:30〜12:30 |
 |
6 |
多摩市 |
緑の探検隊 第8回
クワの樹皮から紙を創ります! |
|
|
 |
|
|
主催者 |
多摩市立グリーンボランティア連絡会 |
|
|
 |
|
|
問合せ先 |
多摩市立グリーンライブセンター TEL:042-375-8716 |
|
|
 |
|
|
開催場所
(アクセス) |
多摩市立グリーンライブセンター(多摩センター駅より徒歩7分) |
|
|
 |
|
|
定員・対象者 |
20名 小学3〜6年生(それ以外の参加は要相談) |
|
|
 |
|
|
参加費 |
1,500円(保険料込) |
|
|
 |
|
|
参加方法 |
要事前申し込み |
|
|
 |
|
|
参考HP |
http://www.keisen.ac.jp/tglc/ |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
11月17日(日)
12:00〜17:00 |
 |
7 |
横浜市 |
よこはま森の楽校
(クラフト・ゲームなど) |
|
|
 |
|
|
主催者 |
横浜市 |
|
|
 |
|
|
問合せ先 |
環境創造局みどりアップ推進課 TEL:045-671-2624 |
|
|
 |
|
|
開催場所
(アクセス) |
クイーンズスクエア横浜
(みなとみらい駅徒歩0分/桜木町駅から徒歩約10分) |
|
|
 |
|
|
定員・対象者 |
どなたでも |
|
|
 |
|
|
参加費 |
無料 |
|
|
 |
|
|
参加方法 |
申込不要。開催時間中いつでも |
|
|
 |
|
|
参考HP |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
11月17日(日)
10:00〜12:00 |
 |
8 |
横浜市 |
葛のつるでカゴづくり |
|
|
 |
|
|
主催者 |
寺家ふるさと村四季の家 |
|
|
 |
|
|
問合せ先 |
寺家ふるさと村四季の家 TEL:045-962-7414 |
|
|
 |
|
|
開催場所
(アクセス) |
寺家ふるさと村四季の家研修室
(青葉台駅より「鴨志田団地」行きバスにて終点下車 徒歩1分) |
|
|
 |
|
|
定員・対象者 |
10名 高校生以上 |
|
|
 |
|
|
参加費 |
無料 |
|
|
 |
|
|
参加方法 |
要事前申し込み |
|
|
 |
|
|
参考HP |
http://jikehurusatomura.in.coocan.jp/ |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
11月23日(土)
10:00〜13:00 |
 |
10 |
鎌倉市 |
かまくら里山フェスタ(自然あそび) |
|
|
 |
|
|
主催者 |
(公財)鎌倉風致保存会 |
|
|
 |
|
|
問合せ先 |
(公財)鎌倉風致保存会
TEL:0467-23-6621 |
|
|
 |
|
|
開催場所
(アクセス) |
御谷山林(鎌倉駅から徒歩15分程度) |
|
|
 |
|
|
定員・対象者 |
小学生以下の子どもとその保護者(未就学児は保護者同伴) |
|
|
 |
|
|
参加費 |
無料 |
|
|
 |
|
|
参加方法 |
要事前申し込み |
|
|
 |
|
|
参考HP |
http://userweb.www.fsinet.or.jp/fuhchi/ |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
11月2日(土)
9:30〜12:00 |
 |
11 |
横須賀市 |
自然観察会 |
|
|
 |
|
|
主催者 |
水辺公園友の会 |
|
|
 |
|
|
問合せ先 |
水辺公園管理事務所 TEL:046-849-7650 |
|
|
 |
|
|
開催場所
(アクセス) |
光の丘水辺公園(YRP野比駅より「通信研究所」「光の丘2番」行きバスにて「YRPセンター」下車 徒歩3分) |
|
|
 |
|
|
定員・対象者 |
どなたでも |
|
|
 |
|
|
参加費 |
無料 |
|
|
 |
|
|
参加方法 |
申込不要。9:30までに光の丘水辺公園管理事務所前に集合 |
|
|
 |
|
|
参考HP |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
11月3日(日)
9:30〜12:30 |
 |
12 |
多摩市 |
グリーンボランティア講座の体験会 |
|
|
 |
|
|
主催者 |
多摩市立グリーンボランティア森木会
多摩市立グリーンボランティア連絡会 |
|
|
 |
|
|
問合せ先 |
多摩市立グリーンライブセンター TEL:042-375-8716 |
|
|
 |
|
|
開催場所
(アクセス) |
多摩市立グリーンライブセンター(多摩センター駅より徒歩7分) |
|
|
 |
|
|
定員・対象者 |
20名 高校生以上 |
|
|
 |
|
|
参加費 |
100円 |
|
|
 |
|
|
参加方法 |
要事前申し込み |
|
|
 |
|
|
参考HP |
http://www.keisen.ac.jp/tglc/ |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
11月3日(日)
10:00〜12:00 |
 |
13 |
横浜市 |
寺家ふるさと村ガイドツアー |
|
|
 |
|
|
主催者 |
寺家ふるさと村四季の家 |
|
|
 |
|
|
問合せ先 |
寺家ふるさと村四季の家 TEL:045-962-7414 |
|
|
 |
|
|
開催場所
(アクセス) |
寺家ふるさと村
(青葉台駅より「鴨志田団地」行きバスにて終点下車 徒歩1分) |
|
|
 |
|
|
定員・対象者 |
25名 どなたでも |
|
|
 |
|
|
参加費 |
無料 |
|
|
 |
|
|
参加方法 |
要事前申し込み |
|
|
 |
|
|
参考HP |
http://jikehurusatomura.in.coocan.jp/ |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
11月9日(土)
10:00〜12:00 |
 |
14 |
横浜市 |
秋の植物観察会 |
|
|
 |
|
|
主催者 |
横浜市 |
|
|
 |
|
|
問合せ先 |
舞岡ふるさと村 虹の家 TEL:045-826-0700 |
|
|
 |
|
|
開催場所
(アクセス) |
民有緑地等(舞岡ふるさとの森)(舞岡駅より徒歩5分) |
|
|
 |
|
|
定員・対象者 |
20名 どなたでも |
|
|
 |
|
|
参加費 |
無料 |
|
|
 |
|
|
参加方法 |
要事前申し込み(上記連絡先へ申込) |
|
|
 |
|
|
参考HP |
http://www.maioka-nijinoie.jp/index.html |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
11月10日(日)
9:30〜12:00
|
 |
15 |
横浜市 |
野草を観る会 |
|
|
 |
|
|
主催者 |
寺家ふるさと村四季の家 |
|
|
 |
|
|
問合せ先 |
寺家ふるさと村四季の家 TEL:045-962-7414 |
|
|
 |
|
|
開催場所
(アクセス) |
寺家ふるさと村
(青葉台駅より「鴨志田団地」行きバスにて終点下車 徒歩1分) |
|
|
 |
|
|
定員・対象者 |
20名 小学校以上 |
|
|
 |
|
|
参加費 |
無料 |
|
|
 |
|
|
参加方法 |
要事前申し込み |
|
|
 |
|
|
参考HP |
http://jikehurusatomura.in.coocan.jp/ |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
11月16日(土)
11:00〜15:00 |
 |
17 |
川崎市 |
交流事業 里山編
(講演・パネル展示など) |
|
|
 |
|
|
主催者 |
(公財)川崎市公園緑地協会 |
|
|
 |
|
|
問合せ先 |
(公財)川崎市公園緑地協会 TEL:044-711-6631 |
|
|
 |
|
|
開催場所
(アクセス) |
川崎市総合自治会館(武蔵小杉駅から徒歩7分) |
|
|
 |
|
|
定員・対象者 |
200名 どなたでも |
|
|
 |
|
|
参加費 |
無料 |
|
|
 |
|
|
参加方法 |
申込不要。直接現地へ |
|
|
 |
|
|
参考HP |
http://www.kawasaki-green.or.jp/ |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
11月17日(日)
9:30〜12:00 |
 |
18 |
横浜市 |
落葉の中の虫観察会 |
|
|
 |
|
|
主催者 |
横浜市 |
|
|
 |
|
|
問合せ先 |
舞岡ふるさと村 虹の家 TEL:045-826-0700 |
|
|
 |
|
|
開催場所
(アクセス) |
民有緑地等(舞岡ふるさとの森)(舞岡駅より徒歩5分) |
|
|
 |
|
|
定員・対象者 |
15名 どなたでも |
|
|
 |
|
|
参加費 |
無料 |
|
|
 |
|
|
参加方法 |
要事前申し込み(上記連絡先へ申込) |
|
|
 |
|
|
参考HP |
http://www.maioka-nijinoie.jp/index.html |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
11月23日(土)
7:00〜8:15 |
 |
19 |
横須賀市 |
早朝探鳥会 |
|
|
 |
|
|
主催者 |
水辺公園友の会 |
|
|
 |
|
|
問合せ先 |
水辺公園管理事務所 TEL:046-849-7650 |
|
|
 |
|
|
開催場所
(アクセス) |
光の丘水辺公園(YRP野比駅より「通信研究所」「光の丘2番」行きバスにて「YRPセンター」下車 徒歩3分) |
|
|
 |
|
|
定員・対象者 |
どなたでも |
|
|
 |
|
|
参加費 |
無料 |
|
|
 |
|
|
参加方法 |
申込不要。7:00までに光の丘水辺公園管理事務所前に集合 |
|
|
 |
|
|
参考HP |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
11月3日(日)
10:20〜14:20 |
 |
20 |
横須賀市 |
めぐりの森オータムフェスタ2019
ドングリ植えよう
ファミリー植樹と森あそび |
|
|
 |
|
|
主催者 |
三浦半島自然ふれあい楽校 |
|
|
 |
|
|
問合せ先 |
Mail:miurahureai@gmail.com |
|
|
 |
|
|
開催場所
(アクセス) |
湘南国際村めぐりの森(逗子駅・新逗子駅より「湘南国際村センター」行きバスにて終点下車/汐入駅より「湘南国際村」行きバスにて終点下車) |
|
|
 |
|
|
定員・対象者 |
20家族 |
|
|
 |
|
|
参加費 |
1家族:2,000円 |
|
|
 |
|
|
参加方法 |
要事前申し込み(10:00に湘南国際村めぐりの森駐車場に集合。) |
|
|
 |
|
|
参考HP |
https://sizen-fureai.com |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
11月9日(土)
8:00〜12:00 |
 |
21 |
相模原市 |
林内整理
カントリーヘッジを作ろう!! |
|
|
 |
|
|
主催者 |
NPO法人相模原こもれび |
|
|
 |
|
|
問合せ先 |
相模原市役所 水みどり環境課 TEL:042-769-8242 |
|
|
 |
|
|
開催場所
(アクセス) |
木もれびの森(相模原近郊緑地特別保全地区)
(古淵駅より徒歩20分程度) |
|
|
 |
|
|
定員・対象者 |
30名 小学4年以上(中学生以下は保護者同伴) |
|
|
 |
|
|
参加費 |
無料 |
|
|
 |
|
|
参加方法 |
要事前申し込み(8:00にJR横浜線古淵駅前に集合。) |
|
|
 |
|
|
参考HP |
http://www.npo-komorebi.com/ |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
11月9日(土)
9:30〜12:00 |
 |
22 |
川崎市 |
かわさきの森づくり
(里山ボランティア育成講座) |
|
|
 |
|
|
主催者 |
(公財)川崎市公園緑地協会 |
|
|
 |
|
|
問合せ先 |
(公財)川崎市公園緑地協会 TEL:044-711-6631 |
|
|
 |
|
|
開催場所
(アクセス) |
井田山特別緑地保全地区(武蔵小杉駅よりバス18分) |
|
|
 |
|
|
定員・対象者 |
40名 15歳以上(作業できる小学4年生以上は保護者の同伴がある場合参加可能) |
|
|
 |
|
|
参加費 |
無料 |
|
|
 |
|
|
参加方法 |
要事前申し込み |
|
|
 |
|
|
参考HP |
http://www.kawasaki-green.or.jp/ |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
11月9日(土)
・16日(土)
9:30〜12:00 |
 |
23 |
鎌倉市 |
みどりのボランティア
(草刈り・倒木処理など) |
|
|
 |
|
|
主催者 |
(公財)鎌倉風致保存会 |
|
|
 |
|
|
問合せ先 |
(公財)鎌倉風致保存会
TEL:0467-23-6621 |
|
|
 |
|
|
開催場所
(アクセス) |
御谷山林(鎌倉駅から徒歩15分程度) |
|
|
 |
|
|
定員・対象者 |
20名 中学生以上 |
|
|
 |
|
|
参加費 |
無料 |
|
|
 |
|
|
参加方法 |
要事前申し込み |
|
|
 |
|
|
参考HP |
http://userweb.www.fsinet.or.jp/fuhchi/ |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
11月10日(日)
9:00〜15:00 |
 |
24 |
町田市 |
いるか丘陵とことん巡り2019
-鶴見川源流編-(草刈・水路整備) |
|
|
 |
|
|
主催者 |
特定非営利法人鶴見川源流ネットワーク |
|
|
 |
|
|
問合せ先 |
特定非営利法人鶴見川源流ネットワーク TEL:042-798-2693 |
|
|
 |
|
|
開催場所
(アクセス) |
鶴見川源流保水の森上
(集合9:00上小山田みつやせせらぎ公園:町田駅より「小山田」行きバス「小山田小学校前」下車 徒歩3分) |
|
|
 |
|
|
定員・対象者 |
30名 小学生以上(小学生は保護者同伴) |
|
|
 |
|
|
参加費 |
500円 |
|
|
 |
|
|
参加方法 |
要事前申し込み |
|
|
 |
|
|
参考HP |
http://www.genryu-net.jp/ |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
11月11日(月)
・15日(金)
9:00〜12:00 |
 |
25 |
逗子市 |
桜山中央公園の草刈・清掃 |
|
|
 |
|
|
主催者 |
共生’95 |
|
|
 |
|
|
問合せ先 |
逗子市環境都市部緑政課 TEL:046-873-1111 |
|
|
 |
|
|
開催場所
(アクセス) |
桜山中央公園(逗子駅より「イトーピア中央公園」行きバスにて「桜山公園」下車すぐ/東逗子駅から徒歩25分) |
|
|
 |
|
|
定員・対象者 |
どなたでも |
|
|
 |
|
|
参加費 |
無料 |
|
|
 |
|
|
参加方法 |
申込不要。開催時間中はいつでも。 |
|
|
 |
|
|
参考HP |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
11月17日(日)
9:00〜11:00 |
 |
26 |
三浦市 |
小網代の森ボランティアウォーク |
|
|
 |
|
|
主催者 |
特定非営利活動法人小網代野外活動調整会議 |
|
|
 |
|
|
問合せ先 |
特定非営利活動法人小網代野外活動調整会議 TEL:045-540-8320 |
|
|
 |
|
|
開催場所
(アクセス) |
小網代の森(三崎口駅から「三崎東岡」「城ヶ島」「通り矢」行きバスにて「引橋バス停」下車 徒歩5分) |
|
|
 |
|
|
定員・対象者 |
どなたでも |
|
|
 |
|
|
参加費 |
無料 |
|
|
 |
|
|
参加方法 |
申込不要(9:00に京急三崎口駅に集合。) |
|
|
 |
|
|
参考HP |
https://ja-jp.facebook.com/koajiro/ |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|